長野県内各地で開催されるイベントをご紹介。親子イベント、花火、お祭り、マルシェやクラフト市、ワークショップ、季節イベントなども!
2021 長野県のお花見・桜の名所🌸公園・桜まつり・イベント@長野県
イベントおでかけスポット
春爛漫!ファミリーでゆっくりと楽しめる桜スポットをピックアップ!手軽に出かけられる公園や桜並木スポットもご紹介!「2021 長野県のお花見・桜の名所」は、W…続きを読む
終了 5/5(火・祝)護國神社「泣き相撲」生後6カ月~1歳半の赤ちゃんを募集★参加申込は先着20…
イベント
5月5日(火・祝)に予定していた「信濃國総守護 長野縣護國神社奉納 泣き相撲」は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、本年の開催は中止となりました。…続きを読む
終了 5/30(土)まつもと 子どもたちの映画祭11★※開催日変更!京アニ作品も上映!チケット1…
イベント
楽しくて思わず声をあげて笑っちゃう、切なくて心に染みる、ほんわか暖かい気持ちになる…そんなステキな世界の短編映画をそろえた『まつもと子どもたちの映画祭…続きを読む
「ECCジュニア 春の入学キャンペーン」実施中~4/20(月)まで★「ニコ☆プチ」読モ体…
イベント教育・ならいごと
ECCジュニアは全国に約10000教室を展開。深い思考力と高いコミュニケーション能力を養成するCLIL(クリル)を導入した新カリキュラムと、オリジナル教材で、子…続きを読む
終了 1/18(土)~4/18(日)「三十段飾り千体の雛祭り」お雛様なりきり体験・1/26(日)はWSも!…
イベント
須坂アートパーク内にある「世界の民俗人形博物館」と「須坂版画美術館」で「三十段の雛飾り」が開催。期間中、約6000体のお雛様が展示されます。 毎年恒例…続きを読む
【キッズパーク・リフト・チュービング・食事etc】Webクーポンでお得に楽しい♪《子ども…
イベントおでかけスポット
Kids Komachi Webクーポン付き! 子連れ家族におすすめのスキー場 キッズスキー・ソリ・動物・雪上アスレチックなど、スキー場は楽しみがいっぱい♪レンタルが…続きを読む
予約制「ちびっこケーキ教室」★5号ホールケーキ作り!7歳~・ママ会にも!@松本市
イベント
子どもとホールケーキ作りに挑戦! 出張パティシエとして活躍中の山のパティシエ「Hisa」のケーキづくり教室。 クリームの絞り方やチョコレートの文字な…続きを読む
毎月:第1火曜、第2・4木曜、第3金曜「0歳児さんのためのベビーマッサージ教室」★ミニ…
イベント
赤ちゃんと一緒に楽しい時間を過ごせます NPO法人わらべうたによるベビーマッサージ教室を開催。 赤ちゃんに話しかけながらのベビーマッサージは、脳の発…続きを読む
「赤沢自然休養林/赤沢森林鉄道」★開園期間4月GW~11月上旬@上松町
イベントおでかけスポット
樹齢300年を超える天然の木曽ヒノキがしげる赤沢自然休養林。そのヒノキ林の中を、かつて林業が盛んだった時代(1975年)まで使用されていた森林鉄道が春から夏…続きを読む
2019マルシェ&クラフトフェア&フリマ@長野県
イベント
2019年、長野県で開催されるフードやモノがたくさん集まるマルシェや、作家さんたちが集うクラフト市、フリーマーケットの関連イベントをご紹介します♪最近…続きを読む
終了 4月開催中~6/2(日)「ノキロ信州上田店」期間限定オープン★5/5(日)はノキロの六斎市…
イベントショッピングNEWS
作家さんの食器やアクセサリー、フェアトレードのお洋服、各地の食品 などを展示販売するノキロアートネットが期間限定でオープンしていま す。 今期も、「F…続きを読む
終了 4/27(土)~5/5(日)「信毎メディアガーデンFESTIVAL2019」★WS要申込·松本ベーカリーガ…
イベント
信毎メディアガーデン開業1周年を記念したフェスティバル!親子向け、絵本作家あべ弘士さんワークショップ(要申込み)や、市民参加型のステージ発表など、さま…続きを読む
終了 4/25(木)~5/6(月·休)ざんねんないきもの事典inながの東急百貨店★前売券4/24まで@長…
イベント
シリーズ累計290万部突破!ベストセラー「ざんねんないきもの事典」(高橋書店刊)が動物園になってやってきます!! ワニやエリマキトカゲなど、ざんねんすぎて…続きを読む
終了 4/25(木)~5/12(日)信越麺戦記 part.11/信州麺友会祭り@松本市
イベント
「新時代 ご当時ラーメン開戦の章」 長野県中信エリア最大のラーメンイベント「信越麺戦記」。長野県内の有名ラーメン店をはじめ、北海道と東北からは「ご…続きを読む
終了 4/29(月·祝)5/26(日)くつかけ市場@軽井沢町
イベント
「しなの鉄道中軽井沢駅前」で定期開催されているマルシェ。クラフト作品や食品などの販売、チャレンジショップなど、毎回30店ほどが並びます。買い物金額に合…続きを読む
終了 5/18(土)第2回スポGOMI大会in長野★参加無料★申込締切4/27(土)※先着順@長野市
イベント
グリーンシティフェスタ2019~ゴミ拾いはスポーツだ~ スポーツGOMI拾いで町をきれいにするスピGOMI大会。5名1組で制限時間内に所定のエリアでゴミを拾い、…続きを読む
終了 4/27(土)~5/6(月·祝)教会通りの手作り市場@軽井沢町
イベント
旧軽井沢銀座通りから聖パウロ教会に続く道を会場に、恒例の2019春のマルシェを開催。旧軽井沢に店を持つクラフト作家さんや、地産品を作る農家さん、アクセサ…続きを読む
終了 4/27(土)~5/6(月·祝)ワオキツネザル赤ちゃんの愛称募集★命名式5/12(日)@須坂市
イベント
須坂市動物園で、2019年3月25日に、飼育員により確認されたワオキツネザル赤ちゃん。GWに愛称を募集し、5月12日に命名式が行われることになりました。  …続きを読む
終了 4/27(土)~5/6(月·祝)「ゴールデンウィークだよ!ワクワクふれあいフェア」入園無料…
イベント
2019GWも須坂市動物園で様々なイベントが行われます。GW恒例イベント「ヒツジの毛刈り体験」は4/28(日)、5/3(金·祝)、5/5(日)の3日間。ほかにもカピバラやシロ…続きを読む
終了 4/19(金)飼育の日イベント@須坂市
イベント
須坂市動物園で飼育の日に関連するイベントが行われます。 ★イベント タイムスケジュール 11:00-11:30 カピバラ温泉華の湯 11:30-12:00 …続きを読む
終了 4/28(日)「おいでよ♪おでかけ夢町フェスタVOL.4」キッズフリーマーケットは予約可@…
イベント
夢を形に!やりたいを形に! キッズフリーマーケットやイクメンブースも! 箕輪町で活動する女性有志を中心とした「おいでよ♪イベント実行委員会」主催の…続きを読む
終了 4/20(土)ハッピーデイズ イースターマルシェ@伊那市
イベント
各種セラピー、ワークショップ、リラクゼーションが出店します。 ★出店内容 ・革小物作りワークショップ・石鹸カービング作り・ハンド&フット…続きを読む
終了 4/28(日)光のデザイン!サイアノタイプ体験★要申込4/15~@上田市
イベント
太陽の光に反応して影が浮かび上がる不思議な青い写真「サイアノタイプ(日光写真)」を体験しよう! サイアノタイプという世界最古の写真技術の光と影を利用…続きを読む
4/6(日)~4/21(日)「第70回松本観光桜まつり」★お花見4/8(月)~「城山公園」@松本市
イベントおでかけスポット
かつて松本藩の出城があった城山公園。高台にあり、北アルプスを一望できる展望抜群のシチュエーションです。公園内には約310本のソメイヨシノが咲き誇り、芝生…続きを読む
終了 4/30(火·祝)「アースデイまつもと2019」飲食ブース多数!巨大フリマ200ブース!@松本市
イベント
「地球を愛する日=アースデイ」17年目ピクニックイベント テーマは「もっと地球にやさしく もっと人にやさしく」。市民有志でつくる県下最大市民ピクニッ…続きを読む
4/13(土)5/11(土)6/8(土)7/13(土)8/10(土)9/14(土)10/12(土)11/9(土)善光寺びんずる…
イベント
2013年 に、びんずるさんの300歳をお祝いしてはじまった手づくり市です。 毎回、フードや農家さん、クラフトマン、ママ作家さんなどなど毎回約130を超える出店…続きを読む
終了 4/25(木)~6/16(日)信州花フェスタ2019~北アルプスの贈りもの~★イベント詳細あり@…
イベント
第36回全国都市緑化信州フェア 信州花フェスタが長野県で初開催。長野県松本平広域公園(信州スカイパーク)をメイン会場に、松本市、大町市、塩尻市、安曇…続きを読む
終了 4/27(土)4/28(日)4/29(月·祝)第56回長野市動物園写生大会@長野市
イベント
長野市の「茶臼山動物園」と「城山動物園」で写生大会が行われます。 ※今年度中部ブロック動物園水族館写生大会参加 ★賞 長野市長賞、県知…続きを読む
終了 4/27(土)動物園裏側探検隊★要申込み@長野市
イベント
長野市茶臼山動物園で、普段は飼育員しか入れない場所から動物を観察することができます。 ************************** 動物園裏側探検隊 ●…続きを読む
終了 4/20(土)~8/20(火)第22回長野市動物園写真コンテスト「ほのぼの写真展」作品募集※当…
イベント
茶臼山動物園と城山動物園内で撮影した家族写真や動物の写真などを大募集。 ★賞 市長賞1点(賞品30,000円商品券) 金賞2点(賞品20,000円商…続きを読む
信州で子どもを育てる家族と子どものためのファミリーマガジン!(店頭での販売は終了しています)