長野県内各地で開催されるイベントをご紹介。親子イベント、花火、お祭り、マルシェやクラフト市、ワークショップ、季節イベントなども!
2020~2021年のイルミネーション&キャンドル☆イベント@長野県
編集部NEWSイベント
2020-2021イルミネーション&キャンドルイベントは、Web Komachiで順次公開中していきます☆チェックしてくださいね! Web Komachi #イルミネ…続きを読む
12/13(日)親子でキッズヨガ☆3歳~未就学児の親子・申込み受付中@長野市
イベント
毎月1回開催されている親子を対象としたキッズヨガ。12月はクリスマスのストーリーに合わせてヨガを楽しみます。 親子でゆったりとした時間を過ごしたい、親…続きを読む
【12月ご入会キャンペーン】入会金+年会費、さらになんと4カ月会費無料!今年最大の…
イベント教育・ならいごと
川中島校・中央校共通キャンペーンを実施中! アットホームな雰囲気の「長野ドルフィンスイミングスクール」。お肌が弱い子もアトピー性皮膚炎の子も安心にて…続きを読む
終了 11/23(土)~2020.3/1(日)善光寺表参道イルミネーション★2/22(土)~善光寺イルミネーション@長野市
イベント
★2020年11月7日(土)~2021年3月13日(土)「善光寺表参道イルミネーション」12/5(土)~12/13(日)「善光寺イルミネーション」復興花火の打上げは12月・3月!@長野…続きを読む
終了 12/22(日)第2回ちゃかぽか松代★松代復興応援企画・クリスマスWS・サンタ・餅つきも!@長…
イベント
【松代復興応援企画】 第2回目となる「ちゃかぽか松代」が、JAグリーン長野サンホールマツシロで開催。クリスマスや年末行事をコンセプトに、家族で楽しめる…続きを読む
【キッズパーク・リフト・チュービング・食事etc】Webクーポンでお得に楽しい♪《子ども…
イベントおでかけスポット
Kids Komachi Webクーポン付き! 子連れ家族におすすめのスキー場 キッズスキー・ソリ・動物・雪上アスレチックなど、スキー場は楽しみがいっぱい♪レンタルが…続きを読む
終了 12/22(日)人形劇・ハンドベルの演奏・工作など「クリスマスこども会」を開催@長野市
イベント
長野市立南部図書館で、本格的な冬のおとずれを告げる毎年大人気の「クリスマスこども会」を開催。幼児から小学校低学年を対象とした冬のイベントを友達や家族…続きを読む
終了 2020.1/23(木)~2/12(水)特別展「りぼん」長野会場★作品原画&ふろく大集合!チケッ…
イベント
1993年末に、最大発行部数255万部を記録した「りぼん」。 りぼん展では、日本中の少女たちが恋を知り、友情を学び、未来へのあこがれをつのらせた当時の作品…続きを読む
終了 12/22(日)2019いいやまmamaマルシェ★おさがりフリマ・手作り雑貨・フード・抽選会も!@…
イベント
「ママの力で、みゆき野の地で子育てする人や地域の人たちを元気にしたい!」 という思いから立ち上がった『いいやまmamaマルシェ』。 "子育て中の方や…続きを読む
終了 12/18(水)絵本の読みがたり・紙芝居・手遊びなどを開催@長野市
イベント
長野市立南部図書館で、1歳児から3歳児までの子どもと親子で楽しむ「おはなし会」を開催。 みんなで絵本の世界を楽しみましょう!座って、のんびりおはなし…続きを読む
終了 12/13(金)iine Smile Party ~12月生まれのお誕生日会~★要予約@長野市
イベント
iineの Smile Party で、お誕生日のお祝いをしませんか♪ リズムあそびや、フォトブース撮影やワークショップなどを楽しみます。おやつとプレゼント付き。12…続きを読む
終了 2020.1/24(金)~3/1(日)かまくらの里/かまくらレストラン村2020★予約受付中!おやつ…
イベント
★2020年12月1日(火)~Web予約スタート!2021.1/22(金)~2/28(日) 「かまくらの里/かまくらレストラン村2021」★花火打ち上げも!@飯山市はこちら!(Web Koma…続きを読む
終了 12/10(火)赤ちゃん連れのママのための映画鑑賞会『アナと雪の女王2(吹替版)』★要申…
イベント
「長野グランドシネマズ」でママシアターが開催♪ 『周りがママさんだけなので、泣き声や授乳も気にしなくて良いので、気分転換にもなりました。』など、参加…続きを読む
終了 12/18(水)12/19(木)12/20(金)12/21(土)サンタが街にやってくるin長野★グリーティング…
イベント
日本・フィンランドサンタクロース協会が全国で「サンタさんへ手紙を書こう! 手紙を書いてサンタさんを街に呼ぼう!」を開催。長野県から送られた手紙が全国で1…続きを読む
【注目PickUp】子どもが楽しめるクリスマス・イベント@長野県
イベント
◆クリスマスを楽しむ親子イベント◆ ※事前申込みが必要なイベントもあります。必ずチェックしてくださいね。 ★12/18(水)12…続きを読む
終了 11/30(土)12/1(日)篠ノ井わくわく広場★復旧活動時にお子様の居場所を提供&お預かり…
イベント
台風 19号で被災された方々に向けて、NPO法人ワーカーズコープ(篠ノ井こども広場このゆびとまれ)、子育て支援団体や子育てママの有志、地元商店街等が連携し「…続きを読む
終了 11/30(土)~12/25(水)南長野フェスティバル2019~復興の光を灯す~@長野市
イベント
★2020/11/29(日)~12/25(金)長野市「南長野フェスティバル2020」点灯式は花火打上げ!運動公園がイルミネーション一色に!はこちら!(Web Komachi)  …続きを読む
終了 12/1(日)情報館ふれあいフェスタ&みんなの街まちフェスタ2019 ★クリスマス!マルシ…
イベント
~みんなでクリスマスを楽しもう!~ ステージイベントやフードや雑貨などが並ぶマルシェが開催されるほか、ものづくり体験などができるワークショップイベ…続きを読む
終了 12/21(土)英語絵本の読み聞かせ「ストーリータイム」★無料@須坂市
イベント
須坂長野東IC近くの蔦屋書店 須坂店で、ボランティアチーム「ブックタイム」による英語絵本の読み聞かせが行われます。 毎月、さまざまな特色を持つ英語の絵…続きを読む
終了 12/14(土)英語絵本のおはなし会「ストーリータイム」★参加無料@長野市
イベント
長野市稲里町の「蔦屋書店 川中島店」で、ボランティアチーム「ブックタイム」による英語絵本のよみきかせが毎月行われています。 毎回、さまざまな英語の絵…続きを読む
終了 12/20(金)カフェでベビマ教室★要予約・ベビーアート・ランチ付き@長野市
イベント
カフェ エレファントマウンテンで、毎月恒例のイベント『カフェでベビマ教室』が開催。 ベビーマッサージやクリスマスがテーマのベビーアート撮影を楽しめる…続きを読む
終了 12/9(月)カフェで骨盤調整&健康相談 ★子連れ歓迎!要予約・ランチ付き@長野市
イベント
カフェ エレファントマウンテンの健康応援イベント。 骨盤の歪みの原因は、日常の生活習慣が原因と言われているそうです。 最近体調がすぐれないという方、…続きを読む
7/3(水)10/16(水)12/18(水)2010.1/15(水)ママとねんねちゃんのおしゃべりカフェ★要申…
イベント
子育ては楽しいけれど、時には不安になることも…。子育て中のママたちとお茶を飲みながら、おしゃべり&情報交換会をしましょう!保護者を志す学生とこども学科…続きを読む
終了 12/1(日)~2020.1/25(土)千曲商工会議所青年部2019イルミネーション★科野の里ふれあ…
イベント
「科野の里ふれあい公園」で開催されるイルミネーションイベント。見どころは、インスタ映えする輝くツリーや光のトンネル★ 家族で出かけてみて。 ※画像は…続きを読む
終了 12/1(日)クリスマス aiaiマルシェ★WS・恐竜サンタのプレゼント・抽選会も@須坂市
イベント
クリスマスをテーマにマルシェが開催!ベビー&キッズニット帽やアクセサリー、雑貨、アイシングクッキーなどの販売ブースが集合。ミニクリスマスツリーやマカ…続きを読む
終了 12/1(日)ガーデングランマ クリスマス マーケット2019★フード・子供服も!@長野市
イベント
今年もグランマのお庭で、クリスマスマーケットが開催されます! 天然酵母で焼き上げたパンやクリスマスのシュトーレン、焼き菓子、ドリンクなど、美味しい…続きを読む
終了 11/15(金)~12/8(日)動物園で年賀状記念撮影@長野市
イベント
2020年の年賀状用の撮影会。動物園でたくさんのモルモットたちと一緒に記念写真を撮影してみませんか! 期間中の受付時間に並んでくださいね。カメラは持参…続きを読む
終了 12/22(日)動物園のクリスマス2019★トナカイに乗ろう!クリスマス撮影会も@長野市
イベント
★2020年12月20日(日)「動物園のクリスマス2020」茶臼山動物園・フォトスポットや茶太郎も♪@長野市(Web Komachi) 茶臼山…続きを読む
終了 12/15(日)親子LED教室~3原色LEDでさまざまな色を作り出そう!~★無料・要申込@長野市…
イベント
長野デザインウィークのイベント 工学院大学による、LEDを使ったワークショップを開催。 光る半導体「LED」を使って、赤・緑・青の3つの光を混ぜること…続きを読む
終了 12/28(土)動物園裏側探検隊★要電話申込み@長野市
イベント
長野市茶臼山動物園で、普段は飼育員しか入れない場所から動物を観察することができます。 動物園裏側探検隊 ●日時 2019年…続きを読む
信州で子どもを育てる家族と子どものためのファミリーマガジン!(店頭での販売は終了しています)