長野県内各地で開催されるイベントをご紹介。親子イベント、花火、お祭り、マルシェやクラフト市、ワークショップ、季節イベントなども!
2021 長野県のお花見・桜の名所🌸公園・桜まつり・イベント@長野県
イベントおでかけスポット
春爛漫!ファミリーでゆっくりと楽しめる桜スポットをピックアップ!手軽に出かけられる公園や桜並木スポットもご紹介!「2021 長野県のお花見・桜の名所」は、W…続きを読む
2020~2021年のイルミネーション&キャンドル☆イベント@長野県
編集部NEWSイベント
2020-2021イルミネーション&キャンドルイベントは、Web Komachiで順次公開中していきます☆チェックしてくださいね! Web Komachi #イルミネ…続きを読む
終了 10/20(火)11/10(火)11/24(火)12/8(火)女性のための起業・就業セミナー★無料・託児あり…
イベント
自分らしい働き方を探してみませんか? 企業や副業を考えているけれどいろいろと考えると踏み出すのはちょっと不安を解消する女性のための企業と就業を応援す…続きを読む
終了 7/12(日)飯綱町iママフェスタ★2020年はオンライン開催!自宅で体験・オンラインマル…
イベント
「飯綱町iママフェスタ」は、子育て中のママたちが、今よりもっと自分らしい働き方を見つけ実現できるよう「好きなことを仕事にしているママ」から学び、楽しみ…続きを読む
終了 6月、全国一斉花火打ち上げ!おうちで子どもと見よう!「全国一斉悪疫退散祈願Cheer …
イベント
新型コロナウィルス感染症拡大から全国各地で前向きな活動が広がっている中、「全国一斉悪疫退散祈願Cheer up!花火プロジェクト」が始動。全国の人たちに少し…続きを読む
終了 6/13(土)オンライン アルパカフェ★小中高生・親を対象に各自宅で参加!事前申込@駒…
イベント
ママたちの手でママたちのための活動を続ける駒ヶ根市の「つなぐ♡HUB」で、定期的に開催されている「アルパカフェ」。普段はコミュニケーション能力の向上やプ…続きを読む
終了 5/23(土)5/25(月)5/27(水)5/30(土)5/31(日)親子でオンラインWS「おうち演劇」★要申込…
イベント
長野市のナノグラフィカ内に事務所を構え、小学生から高校生を対象に演劇コミュニケーションワークショップを行っている「えんげきワークショップ長野」が、自…続きを読む
終了 【お米5kgをご提供!】長野県ブランド米「風さやか」のSNSサポーター募集!3/4(水)応…
編集部NEWSイベント
★長野Komachi読者×「風さやか」企画 長野県オリジナル米「風さやか」を食べて 、感想やお米に合うおかず等をSNSで配信しよう! 長野県のオリジナル米「風…続きを読む
2/29(土)ひなまつりイベント「甘酒パフェ作り体験」★日帰り温泉・ランチビュッフェも…
イベントグルメ
本イベントは開催中止となりました。 茅野市の「蓼科グランドホテル滝の湯」で2月29日(土)、ひなまつりイベント「甘酒パフェ作り体験」が開催さ…続きを読む
終了 2/11(火·祝)「高遠だるま市」干支だるま・高遠だるま・物産販売も!@伊那市
イベント
鉾持神社の五穀豊穣を祈る祭りに合わせて、毎年2月11日に開かれるだるま市。鉾持神社の参道には縁起物の「福だるま」の露店が並び、幸運をもたらすと言われ…続きを読む
「ECCジュニア 春の入学キャンペーン」実施中~4/20(月)まで★「ニコ☆プチ」読モ体…
イベント教育・ならいごと
ECCジュニアは全国に約10000教室を展開。深い思考力と高いコミュニケーション能力を養成するCLIL(クリル)を導入した新カリキュラムと、オリジナル教材で、子…続きを読む
終了 2/1(土)光つながる諏訪の国 灯そうアイスキャンドル@諏訪市·岡谷市·茅野市·下諏訪…
イベント
寒い冬を楽しむ「諏訪の国 冬の感謝祭」 合言葉は「みんなでつくろう!みんなで灯そう!まちとふれ合おう!」を合言葉に、諏諏訪地域6市町村が、2万個のキャ…続きを読む
終了 2/7(金)2/8(土) 第20回信州木曽ふくしま 雪灯りの散歩路★アイスキャンドルのフォト…
イベント
木曽福島の宿場町に約5000個の氷のキャンドルが並ぶ幻想的な冬の恒例イベント。 アイスキャンドルは全て住民の方々により手作りされており、様々なアイデア…続きを読む
終了 2/8(土)開田高原かまくらまつり★雪上アクティビティ・夜はアイスキャンドル※会場変更…
イベント
昼間は、雪上ぐらんぷり、かまくらづくり、滑り台、宝拾いなど、様々な雪上アクティビティを楽しめます。出店などもありますよ♪ ※例年にない雪不足のため、…続きを読む
終了 2/22(土)猫の日イベント★アムールヤマネコに会いに行こう♪@飯田市
イベント
2月22日はにゃんにゃんにゃんで、猫の日! ネコについての解説や、アムールヤマネコのアンちゃんのグッズもプレゼント予定です♪ネコ好きの方も、そうでない…続きを読む
終了 開催中~2020.2/29(土)JR松本駅・上諏訪駅 イルミネーション@松本市・諏訪市
イベント
JR松本駅とJR上諏訪駅で、冬の期間のおもてなしとして駅舎のイルミネーションを開催中です。 松本駅お城口(東口)では壁面に、松本城やかわいらしいアルク…続きを読む
【キッズパーク・リフト・チュービング・食事etc】Webクーポンでお得に楽しい♪《子ども…
イベントおでかけスポット
Kids Komachi Webクーポン付き! 子連れ家族におすすめのスキー場 キッズスキー・ソリ・動物・雪上アスレチックなど、スキー場は楽しみがいっぱい♪レンタルが…続きを読む
終了 2020.1/4~2/11(期間中の土・日・祝日)ビーバーの巣直し見れるかな?@飯田市
イベント
動物園に暮らすアメリカビーバーの暮らしや行動に注目した、ガイドが行われます♪ ビーバーの巣直し見れるかな? ●期間 2020年1月4日(…続きを読む
終了 2/1(土)2/2(日)節分イベント・ニホンザルにマメをプレゼント@飯田市
イベント
サル山のニホンザルに、節分に合わせてマメをプレゼント。みんなでサルにマメをあげてみよう! 節分イベント ニホンザルにマメをプレ…続きを読む
終了 12/14(土)12/15(日)花束ライブ クリスマスMarket★ハンドメイド販売・WSなど@伊那市
イベント
クリスマスにちなんだステキなハンドメイド作品の販売・ワークショップブースなどが並びます。「ベルシャイン伊那店」で開催されるので、買い物がてら遊びに出…続きを読む
終了 12/14(土)HASE Xmas 2019★クリスマスWS&プレゼント・点灯式・長谷@伊那市
イベント
★2020年12月20日ごろ~2021年1月中旬ごろ 「2020 HASE Xmas〜南アルプスのむらに光のニューシンボルを〜」道の駅でクリスマスツリーに点灯@伊那市はこちら!…続きを読む
【注目PickUp】子どもが楽しめるクリスマス・イベント@長野県
イベント
◆クリスマスを楽しむ親子イベント◆ ※事前申込みが必要なイベントもあります。必ずチェックしてくださいね。 ★12/18(水)12…続きを読む
12/22(日)クリスマスロールケーキレッスン★子連れOK・要申込@茅野市
イベント
茅野市の「手ごねパン教室smammile(スマミール)」。子育て中のママ・パパが小さなお子さんと一緒に参加できるパンとケーキの教室を定期的に開催中です。 キ…続きを読む
12/10(火)12/15(日)手ごねパン教室★子連れOK・要申込@茅野市
イベント
茅野市の「手ごねパン教室smammile(スマミール)」。子育て中のママ・パパが小さなお子さんと一緒に参加できるパンとケーキの教室を定期的に開催中です。 キ…続きを読む
終了 12/14(土)第3回あどにすマルシェ★クリスマスWS・フードも@辰野町
イベント
美味しいとハンドメイドを親子で楽しめるマルシェ。 クリスマスに向けての様々なワークショップ、地元の美味しいもの、ひとつひとつ心を込めて丁寧に作った…続きを読む
終了 12/1(日)第7回るっちょら手しごと市★雑貨・WS・おいしいものも!@辰野町
イベント
ホンダカーズ日ノ出 辰野店でうれしい!たのしい!おいしい!が集合するマルシェが開催。 辰野町内外の作家8組と飲食6店によるクラフト販売(布物、革小物、…続きを読む
終了 11/9(土)~12/8(日)「風にココロが転がり転がる転がれば写真展」山の遊び舎はらぺこ★…
イベント
はらぺこの日々で子どもたちがみせてくれる表情、風景の写真展を風の谷絵本館のギャラリーで開催中。素敵なカフェとたくさんの絵本に囲まれた後は、ギャラリー…続きを読む
終了 12/5(木)「はらぺこの森に遊びにきませんか?」園開放日★信州やまほいく@伊那市
イベント
山の遊び舎はらぺこでは、7月~2月までの間どなたでも一緒に遊んでいただけるように“園・開放日”があります。はらぺこの子どもたちと一緒に野へ山へ、川へ森へ…続きを読む
終了 11/22(金) 「はらぺこの森に遊びにきませんか?」園開放日・鮭調理の日★信州やまほい…
イベント
山の遊び舎はらぺこでは、7月~2月までの間どなたでも一緒に遊んでいただけるように“園・開放日”があります。はらぺこの子どもたちと一緒に野へ山へ、川へ森へ…続きを読む
終了 12/1(日)~12/25(水)八ヶ岳クリスマスタウン2019★ワインボトルのクリスマスツリー・マ…
イベント
自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で、日本屈指のワイン産地でもある八ヶ岳エリアならではのクリスマス体験ができ…続きを読む
信州で子どもを育てる家族と子どものためのファミリーマガジン!(店頭での販売は終了しています)