11/29(日)11/30(月)「ふゆじたくの子リスの会 Vol.11」こども服とおもちゃをリユース!美味しいものも!@中野市
こども服やおもちゃを交換しリユースする「ふゆじたくの子リスの会 」が開催。誰でも無料で自由に、こども服などをお持ち帰りOK。リユース可能な洋服・おもちゃ・子育てグッズの持ち込みも歓迎です(持ち込み方法は後半でご紹介)。
また、予約制ワークショップやご近所のおいしいものが集まる「ふゆじたくのおみせ」もオープンしますよ♪
★ワークショップ:
『ベイビーベアのフェイスマグネット&ペンダント』
講師は、イラストレーター・デザイナー中川千恵子さん。
●予約時間
各日①10:00 ②11:00 ③12:00 ④14:00 ⑤15:00(所要時間:約30分)
●定員
各回5組(先着順)
●作業対象年齢
小学生高学年以上
●参加費
1,320円税込
●予約フォームから申込み♪
https://forms.gle/96j5dN4DDvnqo1qo7
※当日、空きがあれば予約なしでも参加OK。
★出店:おいしいもの
●ドイツパン Bäckerei URANO(ベッカライ ウラノ)
シュトレン、ブレッツェル、チーズブレッツェル、クッキーなどを販売。※写真はイメージです
※「おいしいもの」はメール予約も可能♪
予約→ yuibunsha@gmail.com
※そのほかのお店は順次公開予定
★「子リスの会」リユース持ち込み方法
①洗濯済みの洋服をご持参ください。
②以下のものは受け取り不可。
●汚れや素材の劣化がひどいもの(小さいシミはOKです)
●自分で補修しないと着られないもの(ゴムやボタンが取れているなど)
●子どもが着づらいもの
③下着・靴下は、未使用のものに限ります。
④おもちゃや小物もOK。説明書があれば添付してください。
⑤家具や大型玩具など重たいものは遠慮ください。
大型のものは、Facebook「子リスの会」グループへ投稿も可能。
https://www.facebook.com/groups/435013330246598/
⑥現金との交換は受け付けしておりません。
⑦持ち込みいただいたものは、他の子育て支援事業などに寄付する場合があります。
★イベントにおける感染症対策とお願い
●感染症リスクのある方(風邪気味、ご家族のインフルエンザ、麻疹、おたふくなど)は来場を遠慮ください。
●自宅で検温・体調チェックをお願いします。
●会場の換気は適宜実施。
●入場前の手洗い、または手指のアルコール消毒をお願いします。
●適切な距離を保って開催。
●会場の清掃・消毒を丁寧に実施。
●スタッフの体調管理を徹底。
※コロナウイルス等の影響により、内容が変更する場合があります。
ふゆじたくの子リスの会 Vol.11
●日時
2020年11月29日(日)、11月30日(月)
●時間
10:00~16:00
●会場
まちのアトリエ コワーキング&シェアスペース(長野県中野市中央2-1-35 3F)
●料金
入場無料
●駐車場
29日は建物前4台。30日はなし。
※中野市役所や中野陣屋前広場など、公共Pを利用ください
●問合せ
まちのアトリエ
●HP