「ヤングアメリカンズ JAPANツアー2018」参加してきました!
こんにちは!編集部ママです。
長野市芸術館のメインホールで、7/31から8/2にかけて長野会場のワークショップがスタート。8/2夜にはヤングアメリカンズのショーと、3日間のワークショップに参加してきた子どもたちとヤングアメリカンズによるショーの公演がありました。
ヤングアメリカンズのワークショップに参加できるのは、小学生、中学生、高校生の子どもたち。今回、はじめて子どもが参加し、私もワークショップの子どもの様子を、3日間しっかり見学してきました。
ワークショップは長野市芸術館メインホール内で行われ、小学校低学年や小学校中学年の参加が多いのかな、と感じました。子どもたちは世界中で選ばれたヤングアメリカンズと一緒に、ダンスや歌などを通じて多くのことを体験·体感。チーム等もつくられ、目標であるショーをつくり上げることに向けて、様々なワークショップが進められていきました。ワークショップでは保護者である見学者の撮影もOKだったので、子どもの様子をしっかりおさめることもできました♪
2日19時。子どもたちとヤングアメリカンズのショーがスタート。ワークショップで見ていた姿とは明らかに異なる子どもたちの姿がステージにありましたよ。ショーもとても素晴らしかったし、頑張っている姿にとにかく感動!感動! はじめて会った子どもたち同士が3日間でこんなステージをつくれるんだ…と驚きました。
ショー終了後、子どもの清々しく誇らしげな表情を見ることができました。よい経験になりました。
写真は、初日のワークショップスタート間もなくのステージでのワンシーン。みんな楽しそうで、見ているこちらもワクワクしました♪
★ヤングアメリカンズ ジャパンツアー2018 についてはこちら